- 販売価格
- -
- 在庫
- 在庫あり
特徴 | 最高使用温度 1200℃ 常温使用温度 900℃ |
---|---|
シーン | 工業用の窯 (炉) 覗き窓のガラス |
厚み | 3 / 5.5 / 8.5 / 10 / 12 (ミリ) |
特徴 | 最高使用温度 1200℃ 常温使用温度 900℃ |
---|---|
シーン | 工業用の窯 (炉) 覗き窓のガラス |
厚み | 3 / 5.5 / 8.5 / 10 / 12 (ミリ) |
バイコールは、最高使用温度 1200℃の耐熱ガラスです。価格が高く、製作出来るサイズが小さく、メーカーで生産中止になった幻の耐熱硝子です。
成分のうち 96% が「シリカガラス」であり、あらかじめ収縮されているため気泡もなく、耐熱使用に非常に適しています。また、石英ガラスに匹敵する耐熱性を備え,900℃ 以上の高温で長時間使用しても耐熱性が劣りません。その上、耐薬品性能も持った優れた特殊ガラスです。
メーカーが生産を中止し、おそらく国内には在庫が無い状態です。現在、同じ常温使用温度900℃の石英ガラスに、利用が置き換わっています。
街灯、大型の照明器具や、理科・科学・医療用製品など皆さんの身近にある物をはじめ、いかり釣り用の集魚灯(ステム部分)の一部に使用されています。さらには、人工衛星の窓やスペースシャトルの機体表面材としても利用されることも。
バイコールは、アメリカの「コーニング社」で製造されています。メーカーが生産を中止し、おそらく国内には在庫が無い状態です。現在、同じ常温使用温度900℃の石英ガラスに、利用が置き換わっています。
バイコール(1200℃タイプ)の厚みの種類と最大製作可能サイズは、以下の通りです。
厚み | サイズ |
---|---|
3 ミリ | 30センチ × 30センチ まで |
5.5 ミリ | 30センチ × 30センチ まで |
8.5 ミリ | 30センチ × 30センチ まで |
10 ミリ | 30センチ × 30センチ まで |
12 ミリ | 30センチ × 30センチ まで |
バイコールの最高使用温度と常用使用温度は以下の通りです。
最高使用温度 | 常用使用温度 | |
---|---|---|
バイコール | 1200℃ | 900℃ |
最高使用温度は、短時間のみ使用できる温度で、一瞬であれば、この温度まで耐えることが出来ます。また、常用使用温度は、連続して使用することが出来る温度で、この温度までであれば、連続して過熱しても大丈夫だといえる温度です。
バイコールは耐熱衝撃性も非常に優れています。
0.3175センチ厚の薄い板状に加工したバイコールを1200℃まで熱し、氷水で急激に冷やしても割れることはありません。
「バイコール」と「多孔質ガラス」は呼び方の違いであり、同じものを指します。
メーカーが生産を中止し、おそらく国内には在庫が無い状態です。現在、同じ常温使用温度900℃の石英ガラスに、利用が置き換わっています。
石英ガラスについても、お気軽にお問い合わせください!
バイコールの透過率は、下記の図の通りです。