- 販売価格
- -
- 在庫
- 在庫あり
特徴 | 急激な温度変化を加えても割れない |
---|---|
シーン | 薪ストーブ パン釜や工場の釜 お風呂場やキッチン |
特徴 | 急激な温度変化を加えても割れない |
---|---|
シーン | 薪ストーブ パン釜や工場の釜 お風呂場やキッチン |
耐熱ガラス(たいねつがらす)とは、熱膨張率を下げて、急激な温度変化を加えても割れないよう強化したガラスのことです。
ビーカーなどのガラス製理化学機器やガラスポットなどの耐熱調理器具の材料に広く用いられています。パン窯などの覗き窓に使いたいという方もいらっしゃいました。
お風呂場やキッチンにガラスを使用したいなど、急激な温度変化のある場所に最適のガラスです。
薪ストーブのガラスの修理などによく使われます。また、パン釜や工場の釜の覗き窓に使われることも多くあります。
テンパックスのみ強化加工が可能です。強化加工後は、穴開けや切断などすべての加工が出来なくなりますので、穴あけなどは強化加工前にご依頼下さい。
普通のガラス | 500・1200°Cタイプ | 700°Cタイプ |
---|---|---|
緑がかった透明 | ほぼ無色透明 | あめ色 |
耐熱ガラス700℃タイプ(飴色、写真左)と、通常のガラスの色(写真右)を比べてみました。白い紙などの上ではガラスそのものの色が濃く見えてしまいますが、透かしてみればこの程度の違いです。
耐熱ガラスは、水などで急激に冷やすと割れてしまいます。耐熱ガラスであっても、急激な温度変化には耐えることはできません。
「どのくらいの温度変化なら割れずに使用できるのか」を示す温度を、「耐熱衝撃温度」といいます。具体的には、耐熱衝撃温度その値から、一気に0℃まで急冷した場合に割れずに済む限界の温度、と考えられる数値を指します。ガラスは熱伝導率が低い(熱が伝わりにくい)ため、板厚が熱くなるほど表面と内部の温度差が生じて割れやすくなります。
なお、ネオセラムは熱膨張係数が限りなくゼロに近いため、熱衝撃による割れに非常に強い耐熱ガラスと言えます。但し、700℃を越えるとガラス自体が変質してしまいます。
各耐熱ガラスの耐熱衝撃温度は下記の通りです。
普通ガラス | 3ミリ | 65℃ |
---|---|---|
6ミリ | 50℃ | |
9ミリ | 35℃ | |
テンパックス | 3ミリ | 180℃ |
6ミリ | 150℃ | |
9ミリ | 100℃ | |
ネオセラム | 3ミリ | 800℃ |
6ミリ | 800℃ | |
9ミリ | 800℃ | |
バイコール | 3ミリ | 800℃ |
6ミリ | 800℃ | |
9ミリ | 800℃ |
最高使用温度は、短時間のみ使用できる温度で、一瞬であれば、この温度まで耐えることが出来ます。また、常用使用温度は、連続して使用することが出来る温度で、この温度までであれば、連続して過熱しても大丈夫だといえる温度です。
耐熱ガラスでしたら、直火を当てても割れません。しかし、加工してあるものに関しては一概には言えませんので、その商品毎の取り扱い説明書をご覧ください。
日本板硝子㈱では耐熱ガラスを生産していません。日本板硝子㈱は、その他たくさんの種類のガラスを作っている会社です。
耐熱強化ガラスは耐熱性の優れた強化ガラスです。
従来、耐熱強化ガラスには網入りガラスが多く用いられてきましたが、近年網のないワイヤーレスの耐熱強化ガラスも販売されています。
網のないワイヤーレスタイプの耐熱強化ガラスは、開放感のあるすっきりとした視界がえられます。
耐熱温度と言っても、2つの温度があります。最高使用温度・常用使用温度があります。
最高使用温度は、短時間のみ使用できる温度で、一瞬であれば、この温度まで耐えることが出来ます。また、常用使用温度は、連続して使用することが出来る温度で、この温度までであれば、連続して過熱しても大丈夫だといえる温度です。
最高使用温度 | 常用使用温度 | |
---|---|---|
バイコール | 1200℃ | 900℃ |
石英ガラス | 1000℃ | 900℃ |
ネオセラム | 800℃ | 700℃ |
パイレックス | 490℃ | 230℃ |
テンパックス | 500℃ | 450℃ |
主に、ネオセラムが使われています。
ネオセラムは、耐熱衝撃強度、機械的強度に優れているだけでなく、電磁波をよく通すため、IHクッキングヒーターのトッププレートに適しているのです。